top of page

_edited.png)
おいしい笑顔を
未来へつなぐ



誰もが心身ともに健やかで楽しく暮らす
ことができる社会をつくります
出身、育った環境などで人生に決まるのではなく
だれもが平等で健康に、楽しく暮らせる環境を創造します。
農業の力で日本の子どもたちにお腹いっぱいの笑顔を。
子どもたちが健やかに育ち活躍する、明るい日本の未来を目指します。


捨てられる野菜で子どもたちに"美味しい"の笑顔を
スマイルファームプロジェクトとは
様々な理由により満足に食事をとることのできない子ども達や
1人で食事をしている子ども達を支援する場である「子ども食堂」へ。
農家さんが大切に育てられた美味しいお野菜をお届けします。
お届けするお野菜は通常はロスとなる、規格外のお野菜。
お味は美味しいまま、食材ロス解消にも貢献します。



.png)
01
廃棄される食品を回収
02
肥料化して地元農家様へ
04
孤食の子供が集まる
こども食堂へ寄付
03
ロスになる規格外野菜を回収

「ひらく.」が運営管理
恵まれない子どもたちが
無料で野菜を食べられる
見た目だ悪いだけで捨てられる
野菜のロスを削減して地産地消
ロスになり廃棄に費用がかかる
食品残渣を有効活用
地元農家様は環境と健康にやさしい有機肥料が無料で手に入る

ひらく.が創る3つの"うれしい"
農業でみんなが笑顔になれるようになる日本へ
SDGs12項目の対応
地域でのファンづくりで
売上&採用に強い企業へ
このプロジェクトにご協賛いただくだけで
持続可能な取り組みを"実行"できます
また、こども食堂ではSNSでのオンラインと
店舗でのオフラインの発信を行います
"地域ヒーローとしてのファン"づくりを
.png)
.png)

孤食や食料不足で苦しむ
子どもたちに無料で野菜を
孤食や貧困により食事に悩みを抱えている
子どもたちを支援する「こども食堂」様
へ無料で美味しい野菜を寄付
"美味しい"の笑顔で子どもたちの未来を
ロスをなくし
経済的な豊かさと
持続可能な社会を
私たちの食を支える農家様と食品工場様
の生産過程におけるロスを有効活用する
ことで、経済的なメリットと同時に
事業の持続可能性を



bottom of page